最新記事
- 城下町町人の中に知人はっけーん! (03/21)
- ぼんやり( ゚ ρ ゚ ) (03/20)
- 賤ヶ岳をコッソリ攻略しはじめる (03/18)
- いきてまーす! (03/02)
- 城下町 特別町人 (11/19)
スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
長篠の戦い vs 馬場信春
2012.08.15(21:10)
月曜の夜に誘われて行った長篠の馬場。初チャレンジなので、さっぱりわからず取りあえずくっついていきました。
味方の構成は、刀軍暗雅密修+通。
どおやら術がきついとの前情報で回復3の構成になった模様。
なんだかシヴァみたいだなーと思いつつ戦闘開始。

敵の構成は寄合所にて…。
結論からいうと、合計で3戦やって3戦目に勝ちました。
1戦目は、3の演舞が痛いとの事だったのでそこから行くも
生命もそこそこ多くなかなか落とせず負け。
2戦目は、生命少なさそうな忍か陰陽からいこうとのことで
陰陽からいくも、結界破っても即はったりでなかなか削れず負け。
3戦目は、忍から倒していき、忍>カブキ>神主>薬師>侍>馬場>陰陽
の順番で倒していったかな…。
すぐ書かなかったのでもうすでに、記憶の彼方に♪~(´ε` )
馬場が結構やっかいで、お供を殺すと必ず即裏に秘薬がくる感じだったので
黒縄のタイミングをしっかりとらないとダメですね。
2体落として神主を攻撃し始めた頃から、2の釣りが激しくなり
@5体からなかなか数が減らず数十分…(・ω・)
軍さんが、神主薬師をtで行動阻止しつつコピーして守護みたいに
ちょっと忙しそうでした。
回復はというと、1の前後に2人で回復入れる感じで
ほぼ崩れる事はなかったかなー。
たまに、抜けて忍さんと神主さんが死亡したくらいだったかなー。
なんとか、2時間脱兎は阻止出来、105分43秒でのクリア。
とどめは密教さんのエコー!

まだ倒している徒党が少ないので、歴代順位にこっそり載っていますが、
1位は54分と圧倒的に早いタイム。
どんな構成でやったのかなー?普通の徒党構成でやったのかしら…。
報酬はというと、菫の神秘石と紅尾星の欠片。
菫の神秘石は上限75ですが、最初から70-30位の付与がついているので
ひきさえよければ良い装備を作れそうです。
私は、耐久ー器用という…orz 磨いても安定の属性でしたので解体。

しかし、最近いつも遊んでた人達がめっきりいなくなって寂しいな。
みんなPSOかドラクエなのかしらん。
⇒ 葵 美羽 (01/26)
⇒ ぬこ大好き (01/24)
⇒ 美羽 (11/12)
⇒ せみ (11/12)
⇒ 美羽 (10/10)
⇒ 吐血し僧 秋月 (10/09)
⇒ 美羽 (10/03)